代表挨拶
当社エフエー・ネット株式会社は、創業以来、プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)および
製造業向け業務システム開発の分野において、着実に実績を積み重ねてまいりました。
私たちの最大の強みは、大手自動車メーカーとの協業を通じて磨かれた「デジタルエンジニアリング」です。
仮想3D空間上に工場を再現し、現場で起きる事象をシミュレーションすることで、生産企画から設備立ち上げまでを一貫して支援し、
製造現場の課題に対し最適な解決策をご提案しています。
さらに、IoT・AI・デジタルツインといった先端技術を駆使した業務システム開発を通じて、
現場の課題解決に直結するソリューションを提供し続けています。
私たちが常に大切にしているのは、「お客様にとって何が最善か」という視点です。
ただ技術を提供するのではなく、お客様の課題に真摯に向き合い、ともに悩み、考え、行動する。
そんな“現場目線”のパートナーであることを信条としています。
今後も、これまでに培った知見とノウハウを活かし、仮想と現実を融合させたシミュレーション技術や
ITソリューションをさらに進化させ、ものづくりの未来を支える存在であり続けたいと考えています。
変化の激しい時代だからこそ、お客様とともに価値を創造する「価値創造型企業」として、
私たちは進化を止めることなく挑戦を続けてまいります。
エフエー・ネット株式会社
代表取締役 松下 誠
概要
- デジタルエンジニアリング
- 3D設備設計
- 3D検討シミュレーション
- ソフトウェア・システム開発
愛知県名古屋市天白区野並2丁目440番地 野並ビル5F【GoogleMAP

(五十音順、敬省略)
他多数
沿革
- 平成9年(1997年)7月
- エフエー・ネット有限会社設立。
- 平成15年(2003年)7月
- エフエー・ネット有限会社(滝ノ水オフィス)を組織変更し、エフエー・ネット株式会社を設立。野並事業所を本社として事業を開始。
- 平成16年(2004年)9月
- 関連会社 株式会社NITを設立。
- 平成18年(2006年)11月
- 伏見オフィスを設立。
- 平成19年(2007年)2月
- エフエー・ネット株式会社と株式会社NITが合併。エフエー・ネット株式会社として事業を継続。
- 平成20年(2008年)2月
- 本社オフィスを移転。
- 平成21年(2009年)11月
- エフエー・ネット株式会社 伏見オフィスを閉鎖し、本社オフィスに統合。
- 令和2年(2020年)7月
- 野村奬 名誉会長に就任
下山俊彦 2代目代表取締役に就任。 - 令和7年(2025年)4月
- 松下誠 3代目代表取締役に就任。
事業内容
本社へのアクセス
名古屋市営地下鉄桜通線野並駅下車1番出口右手すぐのビル5F。